特許権者に対して制裁を課した稀なる判決

Raylon, LLC v. Complus Data Innovations, Inc. et al.,

Fed. Cir., Dec. 7, 2012

(判決文抜粋)

Specifically, Raylon alleged that the accused devices all literally met the “display being pivotally mounted on said housing” element because they each had “a display that is mounted on the housing and can be pivoted relative to the viewer’s or user’s angle of visual orientation.” J.A. 4223; J.A. 4912; J.A. 5768. In other words, under Raylon’s theory of infringement a display with a fixed-mounted screen meets the ‘pivotally mounted on said housing’ limitation when the user pivots the device by moving his elbow, wrist, or other joint. (opinion paragraph bridging page 6 and page 7)

RaylonUSP589のクレームの要件で「表示部39はハウジング13に対して搖動可能に取り付けられている」がありながらも、表示部がハウジングに固定されている被疑者(Compus, Casio, Symbol)の製品を文言侵害および均等論侵害で提訴した。

 

Raylonの主張によると、ユーザーの見る方向(あるいはユーザーが手首を回転させたりすること)によっては本体に固定された表示部も搖動して見えるので当該クレームの特徴を満たすということだ。 

 

CAFCRaylonのクレーム解釈と侵害理由は妥当性を著しく欠くものであり、根拠のなき訴訟の提起であり法的制裁(弁護士費用の支払い)を科せるべきと判断した。

 

昨今稀にみる権利者に対する制裁措置を課した判決である。

Fig. 1 of USP 6,655,589 (Raylon)

  

********************************************